真面目に仕事をしている男でも、いざ恋愛になるとマナー違反の人がいる。
仕事にマナーがあるように、恋愛にもセックスにもマナーがある。
ようこそジョン&マリー社長のジョン・サンデーのブログへようこそ!
仕事では、時間を守れる人でも恋愛になると守らない男がいる
仕事では、上司に真面目に報告する人でも、恋愛では既読スルーの男がいる。
仕事では、間違えれば謝るのに恋愛では相手のせいにする男がいる。
仕事では、人の嫌がることをしないようにと言うのに、セックスでは嫌なことを押し付ける男がいる。
仕事では、丁寧で優しいのに、セックスでは乱暴になる男がいる。
仕事では、男らしそうにみえるのにセックスでは幼稚な男がいる。
仕事にマナーがあるように、恋愛にもセックスにも愛し方のマナーがある。
仕事では、上司の言いつけをきちんと守れるのに、自分よりも弱い立場の人には横暴になる男、女性を自分より下にみている男。恋愛のマナーを知らない男そんな男とは別れた方がいい。
幸せにはなれない。
そして、もしあなたが女性なら、どんなに好きでも男のエネルギーを奪うようなことはしないこと。男は面倒くさいこと、しつこい女性、言っても解らない人、エネルギーを吸い取る女性からは逃げたくなる。
女性は恋愛が一番で仕事はその次だけど、
男は仕事が一番で、その次が恋愛になる。
男と女ではその順番が違うから。
男は恋愛よりも仕事が優先になるけど、それは貴女を大切にしていないわけではない、それが男の本質。
男と女は考え方や物事のとらえ方が根本的に違う生き物、でも迷った時には「人としてどうか?」で考えてみるといい。男である前に女である前に人としてどうなの?
男なら仕事で大切なクライアント先にプレゼンするように、彼女(奥さん)に接してみる。
そして、
「いつか、仕事なんて考えているほど大したことじゃなかった」と知る時が来る。仕事よりも家族の方が、愛する人の方が大切だと解る時がやって来る。それまでは男はわからない。
20代の貴女は今は笑っているけれど人生はアッという間に過ぎていく、だから沢山いい恋愛をして楽しんでほしい。若い時は自分を演じたり、偽ったりしてもいい。そんな時期は誰にでもある。
でも、いつか気づく時がくる。
「本当の自分で生きてみたい!」と。
愛し方のマナーは相手のためにあるものですが、本当は自分自身を守るためにあるものです。自分を大切にすること自分を傷つけないこと。自分らしく生きるためにあるものだと思います。
大切な人を決して傷つけないこと。
でも、僕らはいくつになっても未熟だからいっぱい誰かを傷つけてしまうことがある。
その時は、素直になって「ゴメン」と言えばいい。
それがマナーだと思う。
最後に、
人を好きになって、どうしようもなくて仕事が手につかなくなることは世界中の誰にでもある。家庭のある人を好きになることもある。親子ほど年の離れた人を好きになることもある。別れたのに何年も何年も忘れられなくてそんな恋もある。
でもどんな恋でも愛し方のマナーはあると思う。
年齢を重ねた時、若かった頃の昔を思い出して「クス」っと笑えるような人生を送りたいと思う。
上手くはいかなかったけれど、素敵な恋をしたよね!と思えれば、それが一番の人生の宝ものだと思う。幸せはそんな小さなところにあると思う。
セックスもそうだけど、最初から上手な人なんていない。何度も失敗して経験して上手くなっていくけど、でもセックスのマナーだけは知っておいた方がいい。
セックスのマナーとは!
「女性のココロとカラダがこの世で一番大切なもの」として触れる事。
男が思っている以上に、女性のココロとカラダは脆くて壊れやすい。
男性も女性も、
いつまでも、いつまでも「潤うからだ」で、人生を楽しんでください。
「熱く燃えて、愛し合う。」
それが、男と女の幸せのマナーなのかもしれませんね。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
この記事が気に入ったらいいね!